2019年04月05日
空海―KU-KAI―美しき王妃の謎
邦題「空海―KU-KAI―美しき王妃の謎 」は 2018年の日中合作映画で、
夢枕獏の小説『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』をチェン・カイコー監督が映画化した歴史スペクタクル大作です。

あらすじ
留学のため唐に渡った若き日の空海が、詩人・白楽天とともに唐の都長安を揺るがす巨大な謎に迫る。

若き天才僧侶が仏教の叡智を極め難問奇問を解決していく、空海がメインの冒険譚なのかと思ったのですが、
白楽天に扮するホアン・シュアンと共に案内人のような役回りで(^^;)
中国の原題は「妖猫伝」英語圏では「Legend of the Demon Cat」邦題の中に「空海」を入れているのは日本だけでした。
個人的には「空海」無理やりねじ込まなくても原題の「妖猫伝」で良いと思う。

唐の都や王宮を再現した壮麗なセットに加え、素晴らしい視覚効果で、見た目の豪華さや歴史の香りが楽しめます。
過去に数多くの女優が演じてきた楊貴妃役に、ハーフ女優チャン・ロンロン台湾とフランスの血統を持つ美女が
起用されたのにはΣ( ̄□ ̄;)!!ビックリしてしまいました。
そして、本題の美しき王妃(楊貴妃)の謎に迫る中、絡みあう人間模様に安倍仲麻呂の淡い慕情などの描写もあり
上手く脚本にまとめていて面白いなと思いました。

しかし、微妙な状況の日中関係のせいなのか?わかりませんが、
娯楽映画の割に窮屈さが感じられ勿体ないなと思いました。
字幕で見るのがお勧めです。v(・∀・*)登場人物がわかりやすいです。
夢枕獏の小説『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』をチェン・カイコー監督が映画化した歴史スペクタクル大作です。

あらすじ
留学のため唐に渡った若き日の空海が、詩人・白楽天とともに唐の都長安を揺るがす巨大な謎に迫る。

若き天才僧侶が仏教の叡智を極め難問奇問を解決していく、空海がメインの冒険譚なのかと思ったのですが、
白楽天に扮するホアン・シュアンと共に案内人のような役回りで(^^;)
中国の原題は「妖猫伝」英語圏では「Legend of the Demon Cat」邦題の中に「空海」を入れているのは日本だけでした。
個人的には「空海」無理やりねじ込まなくても原題の「妖猫伝」で良いと思う。

唐の都や王宮を再現した壮麗なセットに加え、素晴らしい視覚効果で、見た目の豪華さや歴史の香りが楽しめます。
過去に数多くの女優が演じてきた楊貴妃役に、ハーフ女優チャン・ロンロン台湾とフランスの血統を持つ美女が
起用されたのにはΣ( ̄□ ̄;)!!ビックリしてしまいました。
そして、本題の美しき王妃(楊貴妃)の謎に迫る中、絡みあう人間模様に安倍仲麻呂の淡い慕情などの描写もあり
上手く脚本にまとめていて面白いなと思いました。

しかし、微妙な状況の日中関係のせいなのか?わかりませんが、
娯楽映画の割に窮屈さが感じられ勿体ないなと思いました。
字幕で見るのがお勧めです。v(・∀・*)登場人物がわかりやすいです。
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│映画/TV