< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お問い合わせ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年07月10日

VSRーONEの続き(^∇^)ノ

前回までのあらすじは・・・。
初のボルトアクション
VSRーONEゲット( ≧∀≦)ノ
https://gsvgws.militaryblog.jp/e1097823.html

からの~5月のSSJで友人達にスコープ等を一緒に物色してもらい購入(^_^)v
ありがたい、ありがたい。
https://gsvgws.militaryblog.jp/e1098295.html

6月のサバゲで、フェイスガードして調整。
う~ン?ちょっと高さが合わんかも??
悩んでたら( ;´・ω・`)

満腹さんにマウントは5ミリ~1センチの低い方が良いよ~とかスコープの乗せ方の注意点とか色々教えてもらった~!v(・∀・*)
難波のLIBERATORへGO!ここの店員さん親切丁寧でありがた~い。
7ミリ購入!つか、ミリ単位調整なんやなぁ〜。


よっしゃー良いかも♪皆が色々教えてくれるからホンマ感謝!
ありがとうございます。(^∇^)ノ


序でに便乗でこっちのスコープも
購入よしよし(*^^*)



VSR-ONE
https://www.tokyo-marui.co.jp/products/aircocking/boltaction/492

LIBERATOR
http://liberator.jp/
  


Posted by G-SVG@West Side at 00:00店舗紹介パッチ/装備/玩具

2022年06月13日

neoーNAM products



「neoーNAM」さんの商品( ≧∀≦)ノ
ナム戦で使われたカラビナを再現!!


工場で自主制作されたこちらのカラビナは当時仕様されてた黒色( ☆∀☆)
これは、面白い商品だなと思って購入しました。
「neoーNAM products」刻印もありです。


「neoーNAM」さんは
ナム戦装備の複製やオリジナル装備を制作されています。
こちらの鞄も撮らせていただきました。


基本的に受注制作で当時の生地や留め金、ファスナー、糸などを収集して
一つづつ丁寧に製作されています。


今月オリジナルクラフト「BOOTH」で販売開始されるそうですよ。

ナム好きの方、ご興味ある方はTwitter
neoーNAM productsで検索して下さい。v(・∀・*)
  


Posted by G-SVG@West Side at 06:00店舗紹介パッチ/装備/玩具

2021年02月17日

DELTA-6と8



MERRELLのMOAB 2 MID GORE-TEX®を愛用しているのですが
山を登ると滑るし枯れ葉等が絡みつくし斜面を登るのは不向きなので((^^;)))


ガツガツ登れるカッコ良い靴は無いか?とずっと探していて色んな方にお聞きして、
たどり着いたのが中田商店で販売されてるBATESのDELTAー6とDELTAー8( ☆∀☆)
A隊長がDELTAー6を愛用されてたので使用感などをお聞きすると・・・。
「山ではブロック形状のソールがおすすめです。」と写真を送ってもらいました。


なるほど!!Σ( ̄□ ̄;)ソールのゴツゴツ感が凄い!これが滑りにくく登りやすいんだ!
MERRELLと比較するとダメダメだ(ToT)インドア戦用に使おう。


というわけで・・・。
トップのDELTAー8のブラックが欲しかったのですがサイズが無かったので( ;´・ω・`)
サイズがあったDELTAー6ブラック購入してみました。( ≧∀≦)ノ
https://www.nakatashoten.com/contents/ba-2366.html
これでガツガツ山を登るんやあ!ヽ(*´▽)ノ♪  


Posted by G-SVG@West Side at 01:00日常店舗紹介パッチ/装備/玩具

2020年12月22日

89式とチェストリグ

装備をカッコよく撮るのが難しい散々撮影した挙句この戦車のような形をトップに( 〃▽〃)センス無いなぁ〜。まあいいやw


ひょんな事から89式を譲って頂ける事になったのでΣ( ̄□ ̄;)!!
この際、自衛隊装備を揃えてしまおうと思いw


「オーダーメイドチェストリグ」で以前お世話になった、INFANTRY-REGIMENT(インファントリーレジメント)さんに相談してみました(^^♪
https://gsvgws.militaryblog.jp/e993140.html


INFANTRY-REGIMENTさんは
主に陸上自衛隊装備品・自衛隊装備品・訓練練習用品の製造ワンオフオーダーなどをされています。


今回お願いしたのはチェストリグと迷彩服
v(・∀・*)
むっちゃ嬉しい来年この装備でサバゲするんやー♪


一式揃える楽しさ!最初は良くわからなかったのですが(^^;)
ゴルカ購入してロシア装備が欲しくなったりMMMに行って皆さん見てると「カッコ良い」なと思ったりしていて、
銃を譲ってもらったきっかけで自衛隊装備揃えたくなりました。
銃大切( ≧∀≦)ノ
皆さんがコスプレや実装で熱くなる意味がわかった気がします。にわか者ですけどw
嬉しくて装備見て(・∀・)ニヤニヤしちゃうw


このチェストリグは一部の自衛隊PXで隊員さん向けに販売されています。
現物見たい方は「さくらや伊丹駐屯地前店」で
一般の方でも購入出来ますので、
ご興味ある方は足を運んで見て下さい。(*^▽^)/
 
「さくらや伊丹駐屯地前店」の営業時間等の詳細はWEBで確認お願いします。
https://ground-self-defense-force-6.business.site/  


Posted by G-SVG@West Side at 07:00店舗紹介銃/カスタム/工作パッチ/装備/玩具

2020年09月19日

久々の銃( ≧∀≦)ノ



久々の単独サバゲ行って来ました( ≧∀≦)ノ銃を撃つのが久しぶりで嬉しかった!
やはり、ウッドランド好き(*^^*)好きな物を好きに着る善き♪
奥pに銃の調整お願いしたから楽しみ♪クラゲとナマズ入れてもらうんやー!(^_^)v


ウッドランド仲間(*^^*)


そして、いぶし銀な方々と遭遇したのでお写真いただきました。


満腹さんに昼から会ってお写真いただきました( ☆∀☆)嬉しい!ありがとう。


モノクロにするとベトナム風(満腹さん談)


この日はベトコンルックな皆様とも遭遇した(^_^)v写真お願いすればよかった・・・。
でも、ベトコンルック何処から調達するの?な、お話が出来て良かった。
そして、タイガーさん達にも遭遇!


映画の影響もあるけど


ODとタイガーは60年代~70年代後半
ウッドランドは80年代辺りがカッコ良いなあ思ってしまう(*^^*)

山猫は眠らない
https://gsvgws.militaryblog.jp/e931006.html

desert marpat
https://gsvgws.militaryblog.jp/e706095.html

M81 Woodland
https://gsvgws.militaryblog.jp/e705301.html

Olive Drab
https://gsvgws.militaryblog.jp/e704805.html

SICARIOみたいな装備もいいなと思うんですけど
https://gsvgws.militaryblog.jp/e1008040.html

MMMに行ったら皆が揃ってって撮りたいなとか思う軍隊好きなのかな?(笑)
ナム戦オンリーのサバゲもあると聞いたから、いつか写真撮りに行ってみたいし。

ブラックラグーンを全話ネトフリで見たからイベント写真撮りに行きたいけど
リモート一部解除で人いなさげな日に出勤にしてしまったから( ;´・ω・`)仕事調整微妙。



ヨルムンガンドも全話見た!
傭兵部隊ぽさと( ゚∀゚)最新装備さも好き♪


ココとチンさんが本国絡みの武器の話をしてる時に謎の部隊に襲撃されて
ホテルモスクワがチンさん達を助けてダッチ達にココ達の逃亡を依頼
しかし、そんなに上手くはいかないでソーヤーやデスだよ姉ちゃん出て来たり
CIAや暴力教会シスターが絡んで来て謎部隊(緑とオレンジの~と対立してとか無理かな?)と
戦なんて良いかもと妄想してしまった。キャラや作り込みが多い方が面白そうだし♪
色々融合も良いんじゃ無かろうかと思う(^_^)v

そして!今回の気になった物
★本日の手作りマーカーさん( ≧∀≦)ノ

➀セリアで反射版とダイソウでベルクロを購入


②反射版を形に切って角は丸め切でベルクロと合わせ歯止めで補強


全部で330円!(☆☆)大量生産出来るし目立つし面白いアイデアだ!!

この日お写真頂いた方々♪
被写体協力ありがとうございました!v(・∀・*)  


Posted by G-SVG@West Side at 07:00パッチ/装備/玩具