2017年08月12日
Underworld
「Underworld: Blood Wars」が
2017年1月に公開されましたが、
見に行けなかったので見てみましたヽ(゚∀゚)ノ

この映画は2003年公開された「Underworld」から数えて
5作目となります。
14年もの間、主役のケイト・ベッキンセイルの
体型維持に(☆☆)脱帽です!
基本的にはヴァンパイア映画なのですが
吸血鬼は日光に弱く、狼男は銀に弱いという弱点を
銃の弾にアレンジし最新の武器としてのオリジナリティが高く
アクション満載なので好きな作品なのです(´∀`*)
という訳で一作目のあらすじ
アンダーワールド
2003年制作のアメリカ映画。
レン・ワイズマン監督。

ウィルスの突然変異で不老不死になった“アレクサンドル・コルヴィナス”
不死者(ノスフェラトウ)コルビナスと言う人物が始祖として存在し
その息子が遙か昔のハンガリーで、吸血鬼と狼男という2つの種族を誕生させた。
ウイルスに感染して不老不死となった人間のうち、
コウモリに噛まれたものが「吸血鬼」に、
狼に噛まれたものが「狼男」になった。

やがて吸血鬼と狼男は互いの種族を殺しあう全面戦争を行いはじめ、
その戦争は1000年間続きます。
時は過ぎ優秀なライカンの処刑人セリーンは
1人の人間の青年(コルヴィナスの末裔)マイケルに出会い恋に落ちる。

セリーンは彼との出会いから、
過去の復習を誓うライカン・ルシアンの策略に翻弄される・・・。

この当時は吸血鬼と狼男のカップリングが無かったので斬新でした。
もともと知名度は高かったケイト・ベッキンセイルですが、
アクション俳優というイメージが無かったので
どういう映画になるかとドキドキしていましたが
とてもスタイリッシュな戦闘アクションが見物でした。

オープニング直後に雨が降りしきる街並みを見下ろし
ビルの屋上で静かに佇む女戦士セリーン。
彼女のモノローグでこの物語は幕を開けると、
いきなり屋上から飛び降り地面に着地。
何事も無かったかのように歩き出す。

このシーンがとてもカッコ良いのです(´∀`*)
余談ですがDVDの日本語吹替えでは
声優の田中敦子さんがセリーンを演じていて
『攻殻機動隊』の草薙素子を連想させるのもツボですw
個人的に1作目が一番好きです。
しかし、6作目を製作と聞いたのでΣ( ̄□ ̄;)!!
また、機会があれば1作目から通して見たいなと思います。
2017年1月に公開されましたが、
見に行けなかったので見てみましたヽ(゚∀゚)ノ

この映画は2003年公開された「Underworld」から数えて
5作目となります。
14年もの間、主役のケイト・ベッキンセイルの
体型維持に(☆☆)脱帽です!
基本的にはヴァンパイア映画なのですが
吸血鬼は日光に弱く、狼男は銀に弱いという弱点を
銃の弾にアレンジし最新の武器としてのオリジナリティが高く
アクション満載なので好きな作品なのです(´∀`*)
という訳で一作目のあらすじ
アンダーワールド
2003年制作のアメリカ映画。
レン・ワイズマン監督。

ウィルスの突然変異で不老不死になった“アレクサンドル・コルヴィナス”
不死者(ノスフェラトウ)コルビナスと言う人物が始祖として存在し
その息子が遙か昔のハンガリーで、吸血鬼と狼男という2つの種族を誕生させた。
ウイルスに感染して不老不死となった人間のうち、
コウモリに噛まれたものが「吸血鬼」に、
狼に噛まれたものが「狼男」になった。

やがて吸血鬼と狼男は互いの種族を殺しあう全面戦争を行いはじめ、
その戦争は1000年間続きます。
時は過ぎ優秀なライカンの処刑人セリーンは
1人の人間の青年(コルヴィナスの末裔)マイケルに出会い恋に落ちる。

セリーンは彼との出会いから、
過去の復習を誓うライカン・ルシアンの策略に翻弄される・・・。

この当時は吸血鬼と狼男のカップリングが無かったので斬新でした。
もともと知名度は高かったケイト・ベッキンセイルですが、
アクション俳優というイメージが無かったので
どういう映画になるかとドキドキしていましたが
とてもスタイリッシュな戦闘アクションが見物でした。

オープニング直後に雨が降りしきる街並みを見下ろし
ビルの屋上で静かに佇む女戦士セリーン。
彼女のモノローグでこの物語は幕を開けると、
いきなり屋上から飛び降り地面に着地。
何事も無かったかのように歩き出す。

このシーンがとてもカッコ良いのです(´∀`*)
余談ですがDVDの日本語吹替えでは
声優の田中敦子さんがセリーンを演じていて
『攻殻機動隊』の草薙素子を連想させるのもツボですw
個人的に1作目が一番好きです。
しかし、6作目を製作と聞いたのでΣ( ̄□ ̄;)!!
また、機会があれば1作目から通して見たいなと思います。