2017年06月18日
HACKER
2015年のアメリカ映画ハッキング・サスペンス。

ロレイン・ニコルソンが割と可愛いですw
言わずと知れた父親はジャック・ニコルソン

ジャック・ニコルソンと言えばこれしか思い浮かばない!

名作ホラー「シャイニング」の有名なショット。
目元が似てるんかしら?
あらすじ
移民の貧しい青年アレックスの一家は、父が定職を得られず、
母が運良く見つけた銀行の仕事でかろうじて支えられていた。
だが、そんな母がリストラに遭い、理不尽な社会に復讐するために
ネット犯罪に手を染める若者たちを描いた
真実をベースに描く驚愕のハッキング・サスペンス。

話のテンポは良くて飽きさせないけれど
様々なカード事情が出て来るので面白いです。
ちょっと上手く行き過ぎで面白味にかける。
しかし、ラストのネタバレで「そういう事」と一部納得。(´∀`)
クレジットカードのあり方を真剣に考えさせられる。
実話に基づいた映画らしいので「ピエロがお前を嘲笑う」バリの
どんでん返しじゃないのが良いかな?思いました。
でも全体的にちゃちい感じが否めないのです(><)

ロレイン・ニコルソンが割と可愛いですw
言わずと知れた父親はジャック・ニコルソン

ジャック・ニコルソンと言えばこれしか思い浮かばない!

名作ホラー「シャイニング」の有名なショット。
目元が似てるんかしら?
あらすじ
移民の貧しい青年アレックスの一家は、父が定職を得られず、
母が運良く見つけた銀行の仕事でかろうじて支えられていた。
だが、そんな母がリストラに遭い、理不尽な社会に復讐するために
ネット犯罪に手を染める若者たちを描いた
真実をベースに描く驚愕のハッキング・サスペンス。

話のテンポは良くて飽きさせないけれど
様々なカード事情が出て来るので面白いです。
ちょっと上手く行き過ぎで面白味にかける。
しかし、ラストのネタバレで「そういう事」と一部納得。(´∀`)
クレジットカードのあり方を真剣に考えさせられる。
実話に基づいた映画らしいので「ピエロがお前を嘲笑う」バリの
どんでん返しじゃないのが良いかな?思いました。
でも全体的にちゃちい感じが否めないのです(><)
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│映画/TV