2016年02月22日
Hans Rudolf Giger
シュールリアリズムの巨匠で有名なH・R・Giger
映画「エイリアン」でのデザインでも知られています。
H・R・Gigerは「プロメテウス」2012年のデザイン後
2013年秋に階段から転落し、療養中の2014年5月に
病院で死去されました。 (/_;)
2014-2015 と各国で追悼イベントがありましたが
今年は無いのかな?

このデザインに(☆☆)魅了された方も多いはず!
1作目のエイリアンとプロメテウスの監督はリドリー・スコット
2作目がらっと作風が変わった監督はジェームズ・キャメロンでした。
私は1作目のエイリアンのオーソドックスな
「ビッグチャップ」

フード状の物で頭部が覆われていて、
内部は人間の頭蓋骨の様な形状。
おどろおどろしい感じがします。

背中にパイプ状の突起物が5本生えており、
手足は人間より長い。
設定上は身長200cm・体重160kg
よりも
2作目の「エイリアン・ウォーリアー」が好きですw
こっちの方が怖くないw
ビッグチャップの様なフードが無く骨格の様な形状が
カッコ良い(´∀`*)虫っぽいですが役割も働き蜂な感じでした。

腕には外骨格状の突起物が追加され、
牙は前方へ突き出ているのが特徴です。
一説によると2作目のアクションシーンにおける破損への懸念と
監督ジェームズ・キャメロン自身の趣味により
フードが省略されたらしいですw
しかも、H・R・Gigerは1作目以降はデザインのみの参加。

「エイリアン・クイーン」
女王体で頭部からは2、3mほどもある
冠のような器官が後方に伸びてます。
卵いっぱい産んでて、まさに!女王蜂なイメージでしたw
しかし、何度見ても2作目が一番好きです(´∀`*)
ジェニット・ヴァスクェス上等兵良かったw
http://gsvgws.militaryblog.jp/e715433.html
映画「エイリアン」でのデザインでも知られています。
H・R・Gigerは「プロメテウス」2012年のデザイン後
2013年秋に階段から転落し、療養中の2014年5月に
病院で死去されました。 (/_;)
2014-2015 と各国で追悼イベントがありましたが
今年は無いのかな?

このデザインに(☆☆)魅了された方も多いはず!
1作目のエイリアンとプロメテウスの監督はリドリー・スコット
2作目がらっと作風が変わった監督はジェームズ・キャメロンでした。
私は1作目のエイリアンのオーソドックスな
「ビッグチャップ」

フード状の物で頭部が覆われていて、
内部は人間の頭蓋骨の様な形状。
おどろおどろしい感じがします。

背中にパイプ状の突起物が5本生えており、
手足は人間より長い。
設定上は身長200cm・体重160kg
よりも
2作目の「エイリアン・ウォーリアー」が好きですw
こっちの方が怖くないw
ビッグチャップの様なフードが無く骨格の様な形状が
カッコ良い(´∀`*)虫っぽいですが役割も働き蜂な感じでした。

腕には外骨格状の突起物が追加され、
牙は前方へ突き出ているのが特徴です。
一説によると2作目のアクションシーンにおける破損への懸念と
監督ジェームズ・キャメロン自身の趣味により
フードが省略されたらしいですw
しかも、H・R・Gigerは1作目以降はデザインのみの参加。

「エイリアン・クイーン」
女王体で頭部からは2、3mほどもある
冠のような器官が後方に伸びてます。
卵いっぱい産んでて、まさに!女王蜂なイメージでしたw
しかし、何度見ても2作目が一番好きです(´∀`*)
ジェニット・ヴァスクェス上等兵良かったw
http://gsvgws.militaryblog.jp/e715433.html
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│映画/TV