2015年08月31日
動物シリーズ→50口径→新商品
写真整理がてら
台湾で出会った動物シリーズ
JUDYちゃんと【サクラ】
ゴールデンレトリバーかな?

イベント会場に犬用装備品を
着用した上で来場
おとなしくて良い子
3回目の遭遇時には…
いろんなメーカーのロゴパッチを貼られていました
【サクラ】と同行していた、ミニチュアダックスフンド?
実は犬種については明るくないんです
この子はずっと、いっちゃんに抱かれてた

そり引き北極犬と狩猟ポインターの雑種と育った俺は
小型犬に馴染みが少ないんですが
パートナーアニマルとして小型犬も良いなって思った
会場から少し離れた公園
マンションや商店がある、
道路に面した公園ですが
野生のタイワンキノボリトカゲを発見

沖縄に生息する個体種とは
また別の台湾固有亜種に分類されるらしく
生体の観察は初めてでテンション上がりました
この写真を撮った直後、
素早く木の上に登った為、唯一の写真
成体は30cm近くなるらしく
次回は成体に会ってみたい…
イベント初日終了後、豪雨の中で出会った
縦巻きなカタツムリ
コイツは駅近くの幹線道路脇で複数個体を観察
似たような形態でミリ単位の個体には会った事があるけど、こんなに大きいのは初めて

触れると未知の細菌や寄生虫に感染しそうで
接触は回避しました
天気が良い時は木の上や軒下など、高い所に隠れているのを確認、雨が降ると地上へ降りてくる習性なのかな?
他に、カエルに似た鳴き声の鳥とか
喘息の発作のような鳴きパターンのセミ
やたら大きな赤いカメムシ
歩行者と一緒に横断歩道を渡るネズミ
枝から根を伸ばしているような木
半透明のヤスデ、見慣れない形のG
可愛いワンコから
気が付かない方が良かった生き物まで
台湾での出会いは、人や物だけには留まらなかった
次回は
日本では絶対に販売されないであろう

コレの記事にしようかな
コチラは発売が決まってるらしいです
日本仕様に改修されてるんでしょね
APSブースに展示されてたグロックカスタムの一種
あんまり細かいコトは触れませんけど
(この系統には詳しく無いんで、知ったかしない方針)

アクリルのケース越しに撮影したんで、奥の銃のグリップと被ってます
参考上代も確定してるみたいなんで、購入を考えてる方は諭吉を二、三人くらい待機させとけば良いかもしれないっすよ
Byライカン
台湾で出会った動物シリーズ
JUDYちゃんと【サクラ】
ゴールデンレトリバーかな?

イベント会場に犬用装備品を
着用した上で来場
おとなしくて良い子
3回目の遭遇時には…
いろんなメーカーのロゴパッチを貼られていました
【サクラ】と同行していた、ミニチュアダックスフンド?
実は犬種については明るくないんです
この子はずっと、いっちゃんに抱かれてた

そり引き北極犬と狩猟ポインターの雑種と育った俺は
小型犬に馴染みが少ないんですが
パートナーアニマルとして小型犬も良いなって思った
会場から少し離れた公園
マンションや商店がある、
道路に面した公園ですが
野生のタイワンキノボリトカゲを発見

沖縄に生息する個体種とは
また別の台湾固有亜種に分類されるらしく
生体の観察は初めてでテンション上がりました
この写真を撮った直後、
素早く木の上に登った為、唯一の写真
成体は30cm近くなるらしく
次回は成体に会ってみたい…
イベント初日終了後、豪雨の中で出会った
縦巻きなカタツムリ
コイツは駅近くの幹線道路脇で複数個体を観察
似たような形態でミリ単位の個体には会った事があるけど、こんなに大きいのは初めて

触れると未知の細菌や寄生虫に感染しそうで
接触は回避しました
天気が良い時は木の上や軒下など、高い所に隠れているのを確認、雨が降ると地上へ降りてくる習性なのかな?
他に、カエルに似た鳴き声の鳥とか
喘息の発作のような鳴きパターンのセミ
やたら大きな赤いカメムシ
歩行者と一緒に横断歩道を渡るネズミ
枝から根を伸ばしているような木
半透明のヤスデ、見慣れない形のG
可愛いワンコから
気が付かない方が良かった生き物まで
台湾での出会いは、人や物だけには留まらなかった
次回は
日本では絶対に販売されないであろう

コレの記事にしようかな
コチラは発売が決まってるらしいです
日本仕様に改修されてるんでしょね
APSブースに展示されてたグロックカスタムの一種
あんまり細かいコトは触れませんけど
(この系統には詳しく無いんで、知ったかしない方針)

アクリルのケース越しに撮影したんで、奥の銃のグリップと被ってます
参考上代も確定してるみたいなんで、購入を考えてる方は諭吉を二、三人くらい待機させとけば良いかもしれないっすよ
Byライカン
Posted by G-SVG@West Side at 12:00
│イベント/イベントレポ
この記事へのコメント
おつかれっす、ライカンです。
街並の印象ですが、30年くらい前の日本、その地方都市って感じですね。
記事には書きませんでしたが、野良犬も多かったです。
あと、台湾の人たちは親切です。
単身で旅に出て、有り金全部落としても、なんとかなるんじゃ…?って思えるくらいに、おおらかで親切で人懐こい笑顔の人が多かったし、実際に助けを求める前に助けてくれる人にお世話になりましたし
街並の印象ですが、30年くらい前の日本、その地方都市って感じですね。
記事には書きませんでしたが、野良犬も多かったです。
あと、台湾の人たちは親切です。
単身で旅に出て、有り金全部落としても、なんとかなるんじゃ…?って思えるくらいに、おおらかで親切で人懐こい笑顔の人が多かったし、実際に助けを求める前に助けてくれる人にお世話になりましたし
Posted by G-SVG@West Side
at 2015年09月01日 12:57

台湾遠征、お疲れ様です。m(_ _)m
日本よりも街中に自然が残っているのでしょうか?。
トカゲやカタツムリなど色々な生き物が身近にいる感じがします。(^-^)
新製品も楽しみですが。f(^_^)
日本よりも街中に自然が残っているのでしょうか?。
トカゲやカタツムリなど色々な生き物が身近にいる感じがします。(^-^)
新製品も楽しみですが。f(^_^)
Posted by aigis at 2015年08月31日 13:10