楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2019年08月27日
鱧会でした。(゚∀゚)ノ
Mちゃん念願の「鱧会」開催。(^∇^)ノ

お店は天王寺駅から徒歩 5分に位置する「料亭まつむら」へ行きました。
お盆もあったので皆に会うのが久しぶりで、嬉しかったです。(*・∀・*)ノ

天王寺に待ち合わせして行きました。

「料亭まつむら」は大正 3年、住友財閥の大阪別邸として建てられ
昭和 34年に吉野林業に譲られ、料亭として改築。

当初は平屋建築だったものを一部 2階の広間を増築したもので、
1階の建築や庭園は当時の形が良く残っています。

作庭も京都本家と同じく名造園作庭師「小川治兵衛」の作で、

四季折々のお花が楽しめる小さい庭ながらも素晴らしい茶庭になっています。

縁側で一杯とかやってみたいです(^^♪

静けさの漂う大正時代の純日本建築で天王寺界隈では有名な老舗料亭です。

この日は離れの『萩』広々とした個室に案内されました。

「鱧鍋」初めての方が居たのでヽ(*´▽)ノ♪テンション高くて皆で楽しめました。

ルイルイさんや皆も写真撮ってくれるから、いつも良い写真アップ出来て嬉しい♪

姉妹に見えるミョンさんとニコさんも、
皆さん、毎回、楽しんでくれるので企画しがいがあります〜(*^-^*)有難いなと思います。

鱧は美味しくなってくる旬の時期は 8~9月の夏季節(゚∀゚)ノ

身はとても美しい白身で、上品な味わいで美味しいのです。

利き酒セットなどもあり楽しめました。お鍋にお酒、合いますね。(*^-^*)ゞ

私は先ず地ビールをいただいてから日本酒いただきました。
初めて呑みましたがフルーティで美味でした♪

つきだし・鱧鍋・そうめん・雑炊・シャーベットなラインナップで堪能しました。

良い出汁が出て雑炊大人気でした。ヾ(*^。^*)ノ

仲居さんも親切な方ばかりで、雑炊を作って下さったり至れり尽くせり。

サプライズでデムさんの誕生日プレゼントを皆で渡しました。♪
久々、皆と一緒にお昼をゆるりと過ごせた女子会でした。v(・∀・*)

料亭まつむら
https://ryoutei-matsumura.gorp.jp/
お店は天王寺駅から徒歩 5分に位置する「料亭まつむら」へ行きました。
お盆もあったので皆に会うのが久しぶりで、嬉しかったです。(*・∀・*)ノ

天王寺に待ち合わせして行きました。
「料亭まつむら」は大正 3年、住友財閥の大阪別邸として建てられ
昭和 34年に吉野林業に譲られ、料亭として改築。
当初は平屋建築だったものを一部 2階の広間を増築したもので、
1階の建築や庭園は当時の形が良く残っています。
作庭も京都本家と同じく名造園作庭師「小川治兵衛」の作で、
四季折々のお花が楽しめる小さい庭ながらも素晴らしい茶庭になっています。
縁側で一杯とかやってみたいです(^^♪

静けさの漂う大正時代の純日本建築で天王寺界隈では有名な老舗料亭です。
この日は離れの『萩』広々とした個室に案内されました。
「鱧鍋」初めての方が居たのでヽ(*´▽)ノ♪テンション高くて皆で楽しめました。
ルイルイさんや皆も写真撮ってくれるから、いつも良い写真アップ出来て嬉しい♪

姉妹に見えるミョンさんとニコさんも、
皆さん、毎回、楽しんでくれるので企画しがいがあります〜(*^-^*)有難いなと思います。
鱧は美味しくなってくる旬の時期は 8~9月の夏季節(゚∀゚)ノ
身はとても美しい白身で、上品な味わいで美味しいのです。
利き酒セットなどもあり楽しめました。お鍋にお酒、合いますね。(*^-^*)ゞ
私は先ず地ビールをいただいてから日本酒いただきました。
初めて呑みましたがフルーティで美味でした♪

つきだし・鱧鍋・そうめん・雑炊・シャーベットなラインナップで堪能しました。

良い出汁が出て雑炊大人気でした。ヾ(*^。^*)ノ
仲居さんも親切な方ばかりで、雑炊を作って下さったり至れり尽くせり。
サプライズでデムさんの誕生日プレゼントを皆で渡しました。♪
久々、皆と一緒にお昼をゆるりと過ごせた女子会でした。v(・∀・*)
料亭まつむら
https://ryoutei-matsumura.gorp.jp/