2019年07月19日
台湾(^∇^)ノレポ 完
「関西女子サバゲ部」活動「5周年」を記念して台湾旅行に7月6日~7月8日(2泊3日)で行って来ました。
初!海外旅行の方や台湾が初めての方もいたので、主に観光や食文化に触れる「女子会」らしい旅となりました。(*・∀・*)ノ
写真は1日目に行った「鼎泰豊」風景♪
美味しかったのです。(*^^*)

「5周年」までの経緯はコチラ
https://gsvgws.militaryblog.jp/e989796.html
ミョウジンちゃんがアプリで皆を作ってくれました。可愛いらしいです(^^♪特徴を良く掴んでいます。

最終日は月曜日で「迪化街」も通常営業だったので、2日目に下見して開いて無かったお店へ
台北MRT(電車)に乗って北門駅へ向かいました。\(^o^)/

デムさんが「百勝堂薬行」でバイヤーさながらの会話テク発揮して乾物系をg単位で購入!
「百勝堂薬行」はドライフルーツやドライトマトやら色々な乾物が並んでいて
ドライマンゴーに至っては何種類もあり、お店の方に試食を勧められて食べ比べすると味の違いがわかって面白いです。Σ(゜Д゜)

ドライパイナップルやドライトマト、ナツメ・イチゴなど種類も豊富で、
お店の方も優しくて英語も日本語も少し理解して下さるので量り売りを購入しやすくて安心。(^-^)v

ルイルイさんが家族のお土産で購入したかったお店がコチラからすみの老舗 「永久號」

「永久號」は創業100年にもなる老舗で。路地裏でひっそりと営業しています。
台北には、からすみ専門店が多いのですが、1915年の創業から続いているお店は少ないです。(*^^*)

ここの商品は安くて品質がいいということで、台湾に来る方も良く購入されるそうです。
店頭には、からすみの模型が並んでいます。

日本でもお馴染みの、からすみの美味しい食べ方は、
からすみを入れたフライパンにお酒を少々、
お酒が蒸発するまで加熱してスライスし、薄くスライスしたネギやニンニク、大根と一緒に食べたり。
炭火で焼いたり、チャーハンやパスタの具材として使ったり、油で揚げても美味しいとの事です。(*´∇`*)

無事に其々のお土産を購入してホテルでスさんに迎えに来ていただいて桃園空港へ


桃園空港での遅めのランチ、ここでもルイルイさん「小籠包」食べてました。
初日から数えて、3度目の小籠包よっぽど好きなんですね(^^♪

デムさんは念願の御粥を頂いていました。具沢山で美味しそうでした。(☆☆)


後はファーストフードに走ったり、私は機内食を当てにしてたのでスプライトとチキン。
誰かイケメンコーラー飲んでた(*・∀・*)ノ

因みに行きの機内食は肉じゃが風

帰りの機内食はチキンにしたのですが、なんだろ?

そして、窓際の人が撮影してくれた素敵風景ヽ(*´▽)ノ♪17:10分発でした。

20:55分着!(^∇^)ノ 関空着!

日本へ帰って来たー!!

台湾旅行まで色々あったけど、
皆と台湾に行けて楽しめて良い「5周年」となりました!(*^-^*)ゞありがとう♪
そして、拙い文章を読んで下さった皆さんに感謝です。
初!海外旅行の方や台湾が初めての方もいたので、主に観光や食文化に触れる「女子会」らしい旅となりました。(*・∀・*)ノ
写真は1日目に行った「鼎泰豊」風景♪
美味しかったのです。(*^^*)

「5周年」までの経緯はコチラ
https://gsvgws.militaryblog.jp/e989796.html
ミョウジンちゃんがアプリで皆を作ってくれました。可愛いらしいです(^^♪特徴を良く掴んでいます。

最終日は月曜日で「迪化街」も通常営業だったので、2日目に下見して開いて無かったお店へ
台北MRT(電車)に乗って北門駅へ向かいました。\(^o^)/
デムさんが「百勝堂薬行」でバイヤーさながらの会話テク発揮して乾物系をg単位で購入!
「百勝堂薬行」はドライフルーツやドライトマトやら色々な乾物が並んでいて
ドライマンゴーに至っては何種類もあり、お店の方に試食を勧められて食べ比べすると味の違いがわかって面白いです。Σ(゜Д゜)
ドライパイナップルやドライトマト、ナツメ・イチゴなど種類も豊富で、
お店の方も優しくて英語も日本語も少し理解して下さるので量り売りを購入しやすくて安心。(^-^)v
ルイルイさんが家族のお土産で購入したかったお店がコチラからすみの老舗 「永久號」

「永久號」は創業100年にもなる老舗で。路地裏でひっそりと営業しています。
台北には、からすみ専門店が多いのですが、1915年の創業から続いているお店は少ないです。(*^^*)

ここの商品は安くて品質がいいということで、台湾に来る方も良く購入されるそうです。
店頭には、からすみの模型が並んでいます。

日本でもお馴染みの、からすみの美味しい食べ方は、
からすみを入れたフライパンにお酒を少々、
お酒が蒸発するまで加熱してスライスし、薄くスライスしたネギやニンニク、大根と一緒に食べたり。
炭火で焼いたり、チャーハンやパスタの具材として使ったり、油で揚げても美味しいとの事です。(*´∇`*)

無事に其々のお土産を購入してホテルでスさんに迎えに来ていただいて桃園空港へ


桃園空港での遅めのランチ、ここでもルイルイさん「小籠包」食べてました。
初日から数えて、3度目の小籠包よっぽど好きなんですね(^^♪

デムさんは念願の御粥を頂いていました。具沢山で美味しそうでした。(☆☆)
後はファーストフードに走ったり、私は機内食を当てにしてたのでスプライトとチキン。
誰かイケメンコーラー飲んでた(*・∀・*)ノ

因みに行きの機内食は肉じゃが風

帰りの機内食はチキンにしたのですが、なんだろ?

そして、窓際の人が撮影してくれた素敵風景ヽ(*´▽)ノ♪17:10分発でした。

20:55分着!(^∇^)ノ 関空着!

日本へ帰って来たー!!

台湾旅行まで色々あったけど、
皆と台湾に行けて楽しめて良い「5周年」となりました!(*^-^*)ゞありがとう♪
そして、拙い文章を読んで下さった皆さんに感謝です。
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│関西女子サバゲ部