2019年07月18日
台湾(^∇^)ノ3日目レポ 10
最終日はデムさんの提案でローカル朝ごはん屋さん「四海豆漿大王」へ行きました。v(・∀・*)
コチラの「豆漿店(豆乳店)」で台湾ならではの特色ある朝ごはんメニューがずらり。

「四海豆漿大王」は台北MRT中山駅から徒歩で行けるので便利。(^-^)v

朝6時から夜10時まで営業しているため、朝ごはんだけでなくランチや夜食としての利用出来るお店です。

紙にチェック入れて注文です。(^∇^)ノ

何となくしかわからないので、お店の人が親切に写真入りのメニューをくれました。
ありがたいぃ。('-'*)

そんな感じで皆で頼んだお品はコチラ!結構な量です(^^♪

ルイルイさんが食べてたのが、「焼餅(シャオビン)」
中にいろいろな具を挟んで楽しめる豆乳店での定番メニュー。
一口もらったのですが皮はサクサクもちもちしていてコレは美味しい!(*^▽^*)
お醤油を少し垂らして食べてみるのも良いかも。

ミョウジンちゃん・しらたまさま・私が注文したのは
豆乳の優しい味わいの「鹹豆漿(シエンドウジャン)」
油條(ヨウティャオ)と呼ばれる揚げパンやネギなどの具に
醤油や酢などの調味料を入れ、温かい豆乳をたっぷりとかけて作られています。

豆乳に塩を加えているため、徐々に豆腐のように固まってくるので、熱いうちに頂きます。
酢が結構効いてて美味しいけど私には不思議な味でした。

肉まんと野菜まんも美味しかったです。写真が撮れてないけどルイルイさん大好物の小籠包もオーダーしました。
ハーフサイズの「小籠湯包」にしたのですが、中々呼ばれないので見にいくとありました(^^♪良かった。
ここのお店ではセイロに小籠湯包が8つ入った通常サイズに加えて、ハーフサイズの小籠湯包
「半籠4個」があるので、気軽に注文しやすくお安いです。(*^_^*)

餅と謎の玉子焼きも普通に美味しかったです。飲み物が茶色のがピーナッツドリンク?ちょっと私には甘めでした。(^^;)

朝食を済ませて、台北MRTに乗る為に駅へ行く途中でお茶購入
全家(ファミリマート)で売ってたお茶の容器が綺麗でお茶は美味でした。

店員さんに見守られながら(*^-^*)ゞミョウジンちゃんが頑張って撮ってくれてました。
あまりに容器オサレなので持って帰ろうかな?思ったほどでした。

バスにペイント何のアニメだろ?思いました。

この日は月曜日でバイクの数が半端無い!Σ( ̄□ ̄;)!!
「バイクの滝(機車瀑布/Motorcycle Waterfall)」さながらの光景も見れました。

兎に角、バイク(ノ゚ο゚)ノ多しな国です。そして、コンビニも至る所にありました。
日本でお馴染みのセブンイレブン・ファミリーマートなど現地のコンビニ品物見るのが楽しかったです(^^♪

次は、いよいよ完結!ヾ(*^。^*)ノ
コチラの「豆漿店(豆乳店)」で台湾ならではの特色ある朝ごはんメニューがずらり。
「四海豆漿大王」は台北MRT中山駅から徒歩で行けるので便利。(^-^)v

朝6時から夜10時まで営業しているため、朝ごはんだけでなくランチや夜食としての利用出来るお店です。

紙にチェック入れて注文です。(^∇^)ノ

何となくしかわからないので、お店の人が親切に写真入りのメニューをくれました。
ありがたいぃ。('-'*)
そんな感じで皆で頼んだお品はコチラ!結構な量です(^^♪
ルイルイさんが食べてたのが、「焼餅(シャオビン)」
中にいろいろな具を挟んで楽しめる豆乳店での定番メニュー。
一口もらったのですが皮はサクサクもちもちしていてコレは美味しい!(*^▽^*)
お醤油を少し垂らして食べてみるのも良いかも。

ミョウジンちゃん・しらたまさま・私が注文したのは
豆乳の優しい味わいの「鹹豆漿(シエンドウジャン)」
油條(ヨウティャオ)と呼ばれる揚げパンやネギなどの具に
醤油や酢などの調味料を入れ、温かい豆乳をたっぷりとかけて作られています。
豆乳に塩を加えているため、徐々に豆腐のように固まってくるので、熱いうちに頂きます。
酢が結構効いてて美味しいけど私には不思議な味でした。
肉まんと野菜まんも美味しかったです。写真が撮れてないけどルイルイさん大好物の小籠包もオーダーしました。
ハーフサイズの「小籠湯包」にしたのですが、中々呼ばれないので見にいくとありました(^^♪良かった。
ここのお店ではセイロに小籠湯包が8つ入った通常サイズに加えて、ハーフサイズの小籠湯包
「半籠4個」があるので、気軽に注文しやすくお安いです。(*^_^*)
餅と謎の玉子焼きも普通に美味しかったです。飲み物が茶色のがピーナッツドリンク?ちょっと私には甘めでした。(^^;)
朝食を済ませて、台北MRTに乗る為に駅へ行く途中でお茶購入
全家(ファミリマート)で売ってたお茶の容器が綺麗でお茶は美味でした。

店員さんに見守られながら(*^-^*)ゞミョウジンちゃんが頑張って撮ってくれてました。
あまりに容器オサレなので持って帰ろうかな?思ったほどでした。

バスにペイント何のアニメだろ?思いました。

この日は月曜日でバイクの数が半端無い!Σ( ̄□ ̄;)!!
「バイクの滝(機車瀑布/Motorcycle Waterfall)」さながらの光景も見れました。

兎に角、バイク(ノ゚ο゚)ノ多しな国です。そして、コンビニも至る所にありました。
日本でお馴染みのセブンイレブン・ファミリーマートなど現地のコンビニ品物見るのが楽しかったです(^^♪

次は、いよいよ完結!ヾ(*^。^*)ノ
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│関西女子サバゲ部