2017年03月27日
UF Guardianでした 7
アパム戦の後はモ〇ハ〇戦でした。
一回一回ルールを説明されるのですが、
良く考えて居るモノから実験的なモノまで色々あって面白いです。
モンスターな皆さん(´∀`*)ガオー!!

説明聞いてて「コレ?どうなの?」てものが
面白かったり、練り過ぎてて面白さに欠けたりと
コチラも頭の活性化に繋がるので
大変貴重な体験が毎回出来て嬉しい限りです
(´∀`*)

回を追うごとに手作りの小物が増えたり
立派な盾が出来たりと皆さん心底遊びに注ぐ力は
素晴らしいなと感心しますヾ(*^。^*)ノ
ファランクス!!!って叫んでた人たち
300みたいw

後の『ブシドー』部隊です
⑥モ〇ハ〇戦
この日は30人弱だったので
モンスターチームとハンターチームに別れます。
(15:15)
ハンターチームは更に4人(5人)1組のチームに別れます
この理由は後述
基本ルールは
ハンターはモンスターを攻撃モンスターも応戦
ヒットされた場合
モンスターは、その場で座り戦闘不能
ハンターは復活3回(復活拠点に戻るか、後述のスキル復活)
ハンターは戦闘不能のモンスターから
『素材アイコン』を剥がして回収。
ちなみに、他人が無力化したモンスターから
先回りして素材アイコンを剥がすのも可能。
熾烈な素材の奪い合いが始まる...

モンスターチームはハンターチームに見えやすい所に素材アイコンを貼ります。
素材アイコンにはレア度が設定されており、
ハンターチームは得点の高いモンスターを狩り、
素材を剥ぎ取る(アイコンをはがす)ことで得点をゲットできます。
素材アイコン選び。
得点が高いと狙われる確立が高くなるので皆さん割と慎重ですw

肉は点数低いんんじゃないの?

コレ絶対高得点だと思う?(゜-゜)

俺は鱗!ガオー!!
なんて具合でモンスターの出来上がりw

ハンターチームには4種類のスタイルがあります。
ブシドーは盾と足が無敵!銃は使えず、斧で戦います。

他には
ジャンプの滞空時間はフルオートが撃てるエリアル。
精製した薬で仲間ハンターをその場で回復アルケミー。
あとは...セミオートで普通に戦う普通のハンターが居ます。
跳躍鍛錬するハンター

足を高く持ちあげる事により長くフルオートを撃てますw

裏表回でハンター組ごとの点数を競います。
気合い漲るハンターfive店長


モンスターも負けてはいないのだw

この人が一番高得点つけてた(*^-^*)

ルイルイモンスター、ハンターに狙いを定めて・・・

が!Σ( ̄□ ̄;)!!しかし!!
ルイルイモンスター、ヒット!ダウン!!
ハンターに素材アイコンをはがされてるぅ。

コチラではバーサーカー日本兵に鱗はがされてたり
ぎゃああ!!!!

KillingMaschine-OPまでも! (;゚д゚) 高得点者が狩られてくぅ!

素材アイコンを剥がされた後の(ノ゚ο゚)ノ デム姐w

バーサーカー日本兵!心なしか?目が座ってる!(☆☆)

そして!勝者は!!
高得点勝者はこのチームでした!
日本兵の素材アイコン剥ぎ取りが凄かった!
勝利のポーズ!揃わんなぁ〜(笑)

次は最終カチカチ戦ヽ(゚∀゚)ノ
UF Guardian
http://ufguardian.com/survival/
一回一回ルールを説明されるのですが、
良く考えて居るモノから実験的なモノまで色々あって面白いです。
モンスターな皆さん(´∀`*)ガオー!!
説明聞いてて「コレ?どうなの?」てものが
面白かったり、練り過ぎてて面白さに欠けたりと
コチラも頭の活性化に繋がるので
大変貴重な体験が毎回出来て嬉しい限りです
(´∀`*)
回を追うごとに手作りの小物が増えたり
立派な盾が出来たりと皆さん心底遊びに注ぐ力は
素晴らしいなと感心しますヾ(*^。^*)ノ
ファランクス!!!って叫んでた人たち
300みたいw
後の『ブシドー』部隊です
⑥モ〇ハ〇戦
この日は30人弱だったので
モンスターチームとハンターチームに別れます。
(15:15)
ハンターチームは更に4人(5人)1組のチームに別れます
この理由は後述
基本ルールは
ハンターはモンスターを攻撃モンスターも応戦
ヒットされた場合
モンスターは、その場で座り戦闘不能
ハンターは復活3回(復活拠点に戻るか、後述のスキル復活)
ハンターは戦闘不能のモンスターから
『素材アイコン』を剥がして回収。
ちなみに、他人が無力化したモンスターから
先回りして素材アイコンを剥がすのも可能。
熾烈な素材の奪い合いが始まる...
モンスターチームはハンターチームに見えやすい所に素材アイコンを貼ります。
素材アイコンにはレア度が設定されており、
ハンターチームは得点の高いモンスターを狩り、
素材を剥ぎ取る(アイコンをはがす)ことで得点をゲットできます。
素材アイコン選び。
得点が高いと狙われる確立が高くなるので皆さん割と慎重ですw
肉は点数低いんんじゃないの?
コレ絶対高得点だと思う?(゜-゜)
俺は鱗!ガオー!!
なんて具合でモンスターの出来上がりw
ハンターチームには4種類のスタイルがあります。
ブシドーは盾と足が無敵!銃は使えず、斧で戦います。
他には
ジャンプの滞空時間はフルオートが撃てるエリアル。
精製した薬で仲間ハンターをその場で回復アルケミー。
あとは...セミオートで普通に戦う普通のハンターが居ます。
跳躍鍛錬するハンター
足を高く持ちあげる事により長くフルオートを撃てますw
裏表回でハンター組ごとの点数を競います。
気合い漲るハンターfive店長
モンスターも負けてはいないのだw
この人が一番高得点つけてた(*^-^*)
ルイルイモンスター、ハンターに狙いを定めて・・・
が!Σ( ̄□ ̄;)!!しかし!!
ルイルイモンスター、ヒット!ダウン!!
ハンターに素材アイコンをはがされてるぅ。
コチラではバーサーカー日本兵に鱗はがされてたり
ぎゃああ!!!!
KillingMaschine-OPまでも! (;゚д゚) 高得点者が狩られてくぅ!
素材アイコンを剥がされた後の(ノ゚ο゚)ノ デム姐w
バーサーカー日本兵!心なしか?目が座ってる!(☆☆)
そして!勝者は!!
高得点勝者はこのチームでした!
日本兵の素材アイコン剥ぎ取りが凄かった!
勝利のポーズ!揃わんなぁ〜(笑)
次は最終カチカチ戦ヽ(゚∀゚)ノ
UF Guardian
http://ufguardian.com/survival/
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│関西女子サバゲ部│サバゲ・フィールドレポート