2017年02月28日
鉄砲と戦国史
年度末に色々イベントがあってo(><;o)(o;><)oそわそわします。
中々行けない事が多いのですが、
気になってるイベントや展示をご紹介しますw

・「高松城鉄砲隊演武」が気になってたりしますw
史跡高松城跡玉藻公園で
江戸時代の鉄砲隊を再現した演武を行われます。
銃声がお腹の底へズドンと鳴り響き、
とても迫力のある演武だそうですヽ(゚∀゚)ノ
高松城鉄砲隊演武
http://www.takamatsujyo.com/teppoutaienbu2016.html
・時間が空いた時に見に行きたいのが
大阪城の「鉄砲と戦国史」
16世紀中頃に鉄砲が伝来してから現代まで
そういえばそういう歴史を知らなかったw
展示は戦国史に限っていますが
面白そうなので行ってみようかと思いますヽ(゚∀゚)ノ

他にも3月は特別展などあるので面白いそう♪
実は「試着体験」も気になっていますw
復元した戦国部武将の兜を陣羽織と共に試着できます(*^-^*)ゞ
詳細はこちら参照してください。
大阪城天守閣
http://www.osakacastle.net/
・もう一か所足を運んで見たいのが
国友鉄砲の資料館です。
滋賀県なので、
何かの企画と一緒に回りたいなぁ思っています。

鉄砲が伝来してから自国で生産し
日本独自の鉄砲の作り手と使い手が現れます。
火縄銃とか、ちょっと「もののけ姫」の
世界観あって良いなぁ思います。(´∀`*)
国友鉄砲の里資料館
http://www.kunitomo-teppo.jp/
中々行けない事が多いのですが、
気になってるイベントや展示をご紹介しますw

・「高松城鉄砲隊演武」が気になってたりしますw
史跡高松城跡玉藻公園で
江戸時代の鉄砲隊を再現した演武を行われます。
銃声がお腹の底へズドンと鳴り響き、
とても迫力のある演武だそうですヽ(゚∀゚)ノ
高松城鉄砲隊演武
http://www.takamatsujyo.com/teppoutaienbu2016.html
・時間が空いた時に見に行きたいのが
大阪城の「鉄砲と戦国史」
16世紀中頃に鉄砲が伝来してから現代まで
そういえばそういう歴史を知らなかったw
展示は戦国史に限っていますが
面白そうなので行ってみようかと思いますヽ(゚∀゚)ノ
他にも3月は特別展などあるので面白いそう♪
実は「試着体験」も気になっていますw
復元した戦国部武将の兜を陣羽織と共に試着できます(*^-^*)ゞ
詳細はこちら参照してください。
大阪城天守閣
http://www.osakacastle.net/
・もう一か所足を運んで見たいのが
国友鉄砲の資料館です。
滋賀県なので、
何かの企画と一緒に回りたいなぁ思っています。

鉄砲が伝来してから自国で生産し
日本独自の鉄砲の作り手と使い手が現れます。
火縄銃とか、ちょっと「もののけ姫」の
世界観あって良いなぁ思います。(´∀`*)
国友鉄砲の里資料館
http://www.kunitomo-teppo.jp/
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│イベント/イベントレポ