< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お問い合わせ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2016年05月22日

初!COMBATZONE KYOTO 完

土曜日の定例会は
初のCOMBATZONE KYOTOでしたヽ(゚∀゚)ノ
総勢35名の皆さんが集まりましたw

今回お世話になったコンバットゾーンの
オーナーさんは以前バトルランドで行われた
ゲームで一度お会いしておりましたが、
ご挨拶出来たのは今回が初めてでした。

初!COMBATZONE KYOTO 完



見た目の厳つさからはギャップを感じるぐらい
礼儀正しく感じの良い方でしたv(・∀・*)
今回は大変お世話になりました!


初!COMBATZONE KYOTO 完



すり鉢状の面白いフィールドで
一日楽しく遊びました(´∀`*)
むっちゃ楽しかった♪

初!COMBATZONE KYOTO 完



⑥世紀末戦(simple200X)
全員バラバラでスタート
爆弾が爆発するエリアから
5人1組になり脱出するとクリア。

初!COMBATZONE KYOTO 完



①世紀末に出会った者同士が【握手】する事で仲間(フレンド)になる
②組めるのは5人まで
③4人組が2人組と遭遇した場合、誰か1人を撃って退場させて
【5人】になれる。
④残り1分で「5人」で脱出出来る。

生き延びる為には結束か蹴落とすか…
熾烈な闘いが始まる(。>д<)

初!COMBATZONE KYOTO 完



ここの四人組が三人組と交戦してた(汗
二人ヒットしないと脱出出来ないっていう・・・。
意外に過酷なゲーム内容ww

初!COMBATZONE KYOTO 完



ここは3人で動いてたみたいですが
脱出より殲滅を楽しんでいる感じがしましたww

初!COMBATZONE KYOTO 完


初!COMBATZONE KYOTO 完



1人ぼっちでも5人組を発見→襲撃して、
誰かをhit退場させると、1人分の枠を得て生存出来る
という内容でしたので後半ほど白熱w

初!COMBATZONE KYOTO 完


初!COMBATZONE KYOTO 完



一人になるとかなり心細いです(ーー)

バラバラの所から始まり「5人組」になるというのが
難しい所です(^^;)でも、【握手】して「トモダチwトモダチ」と
片言で話合う様子が微笑ましかったですww

初!COMBATZONE KYOTO 完



この世紀末戦、性格がモロに出ますw
中々恐ろしいゲームでした。
週明けの人間関係が心配になります(*´∀`)

でも、このゲーム内容は良く考えられてるなと思いました。
「3人」じゃなくて「5人」と言うのがポイントです。
コレはもう一回チャレンジしたいなと思いましたヽ(゚∀゚)ノ

初!COMBATZONE KYOTO 完



皆さん今回も一日ありがとうございました!
お疲れ様でした(´∀`*)

COMBATZONE KYOTO
http://www.combatzone-kyoto.com/




同じカテゴリー(サバゲ・フィールドレポート)の記事画像
戦場のパンダに「FIVE定例」がやってきた!ヽ(*´▽)ノ♪
今月のパンダサバゲ。(*´ω`*)
久々のバトラン八(゚Д゚*)ノィェーィ!
パンダで初撃ち!CQB BUDDYでしたヽ(*´▽)ノ♪
バトゾでBBQサバゲ。:+((*´艸`))+:。
バトランで:+((*´艸`))+:。水鉄砲サバゲ
VSR-ONE( ☆∀☆)
撃ち始め!UF Guardian 完
同じカテゴリー(サバゲ・フィールドレポート)の記事
 戦場のパンダに「FIVE定例」がやってきた!ヽ(*´▽)ノ♪ (2023-06-28 06:00)
 今月のパンダサバゲ。(*´ω`*) (2023-05-22 06:00)
 久々のバトラン八(゚Д゚*)ノィェーィ! (2023-04-03 06:00)
 パンダで初撃ち!CQB BUDDYでしたヽ(*´▽)ノ♪ (2023-01-09 00:30)
 バトゾでBBQサバゲ。:+((*´艸`))+:。 (2022-11-11 00:00)
 バトランで:+((*´艸`))+:。水鉄砲サバゲ (2022-08-01 06:00)
 VSR-ONE( ☆∀☆) (2022-05-24 06:00)
 撃ち始め!UF Guardian 完 (2022-01-21 10:30)