2015年08月19日
日本蒸奇博覧會in大阪
梅田阪神百貨店で開催された
スチームパンク展へ盆休み中に行ってきました。
スチームパンクとはサイエンス・フィクションの
サブジャンルの1つです(*^-^*)
蒸気機関が広く使われている設定で、
ヴィクトリア朝のイギリスや西部開拓時代の
アメリカを舞台とすることが多く、
そのような中にSFやファンタジーの要素を組み込んでいます。
また、スチームパンクの例としては、飛行船、
アナログコンピュータ、チャールズ・バベッジとエイダ・ラブレスの
解析機関のような機械式計算機といったテクノロジーを
歴史改変的に扱うものもあります。

今回のお目当てはAtsushi Shibataさんのパンチの効いた仮面です。
私の友人が大ファンで一緒に行きましたww

革などを加工して製作されているのですが
とても、素晴らしい出来映えです♪

革の造作が立体的でその上軽くて
仮面装着時の圧迫感があまりありませんでした。

独創的で様々な形状の仮面があり見ごたえ充分でしたヽ(゚∀゚)ノ

装着感も良かったです(´∀`*)
ただ、男性向けに作られてるようなので?
私にはやや大きかったのが残念(^^;)
しかし、インテリアやイベント等にも
使えて楽しそうですw

網にかけている仮面を数個撮らせて頂いたのですが、
バックが抜けているので仮面の良さが良くわからず
フェイスブックの方を記載させて頂きます。
個人的に、
これからの活躍に期待大なアーチスト様でしたw
Atsushi Shibataさんの仮面フェィスブックはこちらです。
https://www.facebook.com/5h1va0.co.jp?_rdr=p
お写真ありがとうございましたヽ(゚∀゚)ノ
スチームパンク展へ盆休み中に行ってきました。
スチームパンクとはサイエンス・フィクションの
サブジャンルの1つです(*^-^*)
蒸気機関が広く使われている設定で、
ヴィクトリア朝のイギリスや西部開拓時代の
アメリカを舞台とすることが多く、
そのような中にSFやファンタジーの要素を組み込んでいます。
また、スチームパンクの例としては、飛行船、
アナログコンピュータ、チャールズ・バベッジとエイダ・ラブレスの
解析機関のような機械式計算機といったテクノロジーを
歴史改変的に扱うものもあります。

今回のお目当てはAtsushi Shibataさんのパンチの効いた仮面です。
私の友人が大ファンで一緒に行きましたww

革などを加工して製作されているのですが
とても、素晴らしい出来映えです♪

革の造作が立体的でその上軽くて
仮面装着時の圧迫感があまりありませんでした。

独創的で様々な形状の仮面があり見ごたえ充分でしたヽ(゚∀゚)ノ

装着感も良かったです(´∀`*)
ただ、男性向けに作られてるようなので?
私にはやや大きかったのが残念(^^;)
しかし、インテリアやイベント等にも
使えて楽しそうですw

網にかけている仮面を数個撮らせて頂いたのですが、
バックが抜けているので仮面の良さが良くわからず
フェイスブックの方を記載させて頂きます。
個人的に、
これからの活躍に期待大なアーチスト様でしたw
Atsushi Shibataさんの仮面フェィスブックはこちらです。
https://www.facebook.com/5h1va0.co.jp?_rdr=p
お写真ありがとうございましたヽ(゚∀゚)ノ
Posted by G-SVG@West Side at 00:00
│店舗紹介