< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お問い合わせ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年11月12日

オンエアの日取りが決まりました。(*^-^*)ゞ

10月はNHKさんのサバゲ収録でした♪


かんさい熱視線
俺たちは世界を目指す〜大阪発!ゲーム最前線~(仮)

11月16日(金)19:30~20:00
(総合・関西地域)
(兵庫・滋賀県地方は別番組)

再放送:11月17日(土)10:55~11:25 (総合・関西地域)

詳細はこちらをご参照ください。
http://www.nhk.or.jp/osaka-blog/nessisen/308965.html

写真を整理してオンエア後に収録風景などアップしていきます。  


Posted by G-SVG@West Side at 12:30あのとき…実は関西女子サバゲ部店舗紹介

2018年09月03日

懐かしい写真

ミケ氏からPCが壊れて昔の写真が無くなったから送って下さいと言われて(^^;)昔フォルダーを探してたら
懐かしい写真が出てきました(^∇^)ノ2014年9月のトレンチで、
初めてミリドル乙夜さんをT氏に紹介した時のサバゲ写真。


ミケ氏もみんなも若い!Σ( ̄□ ̄;)ライカンお顔ふっくらしてる♪
関西女子サバゲ部を立ち上げて4年!(* ̄∇ ̄)ノ色々あったけど元気に楽しく生きてますw


今年の8月は平成最後の「夏」でスイカ写真や海写真を撮れたので楽しかったです。
スイカ写真ヾ(´▽`*)ゝ
http://gsvgws.militaryblog.jp/e941325.html
海\(^o^)/写真♪
http://gsvgws.militaryblog.jp/e938991.html
9月も楽しもうと思います。v(・∀・*)連休多いしショットショーもあるしね♪
http://gsvgws.militaryblog.jp/e942388.html
楽しみ♪ ヽ(*´▽)ノ♪楽しみ♪

TRENCH(トレンチ)
https://svgr.jp/place/145  


Posted by G-SVG@West Side at 00:00あのとき…実は関西女子サバゲ部店舗紹介

2018年09月02日

JSDFカレンダー

8月にユニケンさん貸切サバゲINトレンチへ行った時に
JSDFカレンダーを配ってる方が居て頂きました。v(・∀・*)

8月だから余りもう月無いけど・・・て思いながら帰って見たら
これが!写真が綺麗で色々載っていてとても良かったです♪


因みに
JSDF(Japan Self-Defense Forces)自衛隊
JGSDF(Japan Ground Self-Defense Force)陸上自衛隊
JASDF(Japan Air Self-Defense) 航空自衛隊

飛行機好きなのでJASDFのHP見てたら「カレンダー」のDLもあったり、壁紙やパンフレットにゲームに

F-15J・T-4ブルーインパルスなどを忠実に再現した立体紙飛行機「3D紙飛行機」が載ってたり凄いなと思いました。 (*´∇`*)

JGSDFにも色々楽しいDLコンテンツありますよ♪

JASDF
http://www.mod.go.jp/asdf/special/index.html
JGSDF
http://www.mod.go.jp/gsdf/fan/index.html

関西女子サバゲ部公式スポンサー
  


Posted by G-SVG@West Side at 00:00あのとき…実は店舗紹介

2018年03月03日

ヘイロー・スポーツ



先日の定例会にて、脳の潜在能力を解き放つ
米軍トップチーム導入「能力覚醒ヘッドセット」
Halo Sport が持ち込まれていたので、
当日参加の数名と共にライカンも試させて貰いました。
ヽ(゚∀゚)ノ


先行して試した人々は
『斜め後ろまで視界が広がった感じ』や
『索敵、発見、射撃の一連の動作が早くなった気がする』とか色々と感想に個人差はあるようですが、ライカンはどう変化したのか…?
いわく『両手の感覚が何かいつもと違うかも…。』との事。

続いて私とレオちゃんも試したかったけど、
端末のバッテリー切れで叶いませんでした(><)


詳しい事はミリブロNewsさんで取り扱われているので
Halo Sport 下記公式ぺージと合わせてご覧ください。(^o^)v

Halo Sport
http://halosport.jp/

ミリブロNews
米軍トップチーム導入の「能力覚醒ヘッドセット」の実力は?田村装備開発協力『ヘイロー・スポーツ』検証実験
http://news.militaryblog.jp/web/Halo-Sports-Tamura-TGD-Report.html

公式スポンサー
  


Posted by G-SVG@West Side at 00:00あのとき…実は店舗紹介パッチ/装備/玩具

2017年01月15日

謎の銃ヽ(゚∀゚)ノ

先日、ライカンが謎の部品を
持ち込んできた時のお話(・∀・)ノ



何か変わった部品をライカンが持ってきた
私のG17に組み付けてみたいパーツらしい
取り敢えず、G17と撮影
(破損対策)



プラスチックのメリケン?

とかボケてる間に、仮組みしてしまってた。
ドライバー1本で出来るんだって(☆☆)



↑プラスチックメリケンを組んだ直後
デカイなぁ〜(゜ロ゜)

ライカン曰く『この隙間に何か仕込めそうな予感』



ドライバーで指示。



前から見ると、これくらい空いてます。
隙間の上下にレイルが1枚噛みそう?!

も!Σ( ̄□ ̄;)!!もしかしたら!?
物が無いから検証出来ないのですが・・・。



こういうレーザーサイトとか入るのかも?
ドライバーで指した場所の横にも隙間が有ったし、
そこがスイッチを通す孔だと仮定してるとの話。

しかし、そんなレーザー持ってないので
一緒に持ち込まれてた、金属製のマウントを組み込みました。



G17だと、レイル溝より銃口側に寄せて固定しないと、
プラスチックメリケンに干渉する感じでした。

バッチリ組み付けOKヽ(゚∀゚)ノ



メリケン前部に予備マガジンを挿せます♪
組み付けのテンションで保持してるだけなので、
力任せには抜き差しする感じです

クリスベクターっぽい感じ...(^^;)



わりと手の大きいライカンでもこれくらい



こうして両手保持の方がしっくりくるぽい。



メーカーさんもお店屋さんも頑張って(*^-^*)ゞ
いろんな商品が出して来てるんだなぁって思いました。